OLTA
オンラインで全て完結!新世代のクラウドファクタリング

利用可能 | 制限なし |
---|---|
入金スピード | 即日(当日) |
診療債権 | 選択なし |
建設業者権 | 選択なし |
個人事業主 | ◯ |
2社間 | ◯ |
3社間 | × |
概要
OLTAはオンライン完結型の新世代ファクタリングサービスです。インターネットのサービス「クラウド」とかけあわせ、「クラウドファクタリング」としてOLTA株式会社が2018年に商標登録をしています。よってクラウドファクタリング=OLTAと認識して問題ありません。累計申込額は既に150億円を突破し、リピート率は80%を超えます。今後時代に伴いオンライン完結型のファクタリングサービスが増えることが予想できます。その点でOLTAは一歩先に出た存在になるでしょう。
サービスの特徴
サイトに登録して必要書類を提出するだけで審査に進みます。審査に通れば即日または翌営業日に入金という簡単な流れになります。全てネットで完結するのでもちろん面談は不要です。書類にハンコを押す必要もありません。買取金額については下限上限ともに設けておらず仮に極端な小口であっても買取は可能でしょう。出資元はメガバンクであり、社員は野村證券や三菱商事、三菱UFJ銀行、ソニー、楽天などの大企業から集まった少数精鋭部隊です。また、創業1年目からISMS(国際基準の認証)を取得している点もポイントです。
おすすめポイント
手数料は全て込みで2%~9%と上限まで10%以内に収まっており、業界平均よりも低水準です。理由はオンライン完結型ならではの低コストなことにあります。OLTAは、約20万社のデータに基づくAIを使用した独自のスコアリングで審査をするため、従来の面談や書類提出などの手間を省くことができスピーディに審査が完了します。さらに、人員的なコストも減らすことができるのでその分手数料を安く抑えることが可能ということになります。
メリット
とにかく時間と手間がかからないという利便性の高さがクラウドファクタリングの一番のメリットです。OLTAはサービスの利用状況やステータスによってグレードアップする仕組みを取っています。はじめはエコノミークラスからスタートし、ビジネスクラス、ファーストクラスとランクアップすることで優待内容が変わります。クラウドファクタリングは使えば使うほど恩恵を受けられるということです。

手続きが簡単
申し込みはwebでできても契約時は面談をしなくてはいけないファクタリング会社が多い中、OLTAさんのクラウドファクタリングは名前の通り全てオンライン上で完結できる点がとても魅力的ですね。時間も費用も無駄なコストをかけずに資金化ができてありがたい限りです。

ぜひ今後もお願いしたいです
審査も入金までの早さも驚きでした。私が見たファクタリング会社の中では、手数料も他社より安くて入金スピードも速い、対面不要など顧客が求める条件に一番近いサービスである印象です。
会社情報
会社名 | OLTA株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山1-15-41QCcube南青山115ビル3F |
設立 | 2017年4月14日 |
業務内容 | クラウドファクタリング事業/与信モデルの企画・開発・提供 |